2025-03-29 / 最終更新日 : 2025-03-29 muse ご案内 桜が咲きました。 桜が咲きました。 今日は少し寒かったのですが 昨日までの陽気に誘われて 一気に咲きましたね。 桜を見るとやはり春が来たな。と感じますね。 お花のお稽古で 桜の枝を生けて家で お花見をしちゃいましょう。 桜の花を見ながら […]
2025-03-22 / 最終更新日 : 2025-03-22 muse ご案内 3月 4月の体験レッスン 無料見学会の日程です 3月24日月曜日~28日金曜日 4月 1日火曜日~ 4日金曜日 7日月曜日~ 11日金曜日 14日月曜日~18日金曜日 21日月曜日~25日金曜日 28日月曜日 17時30分~19時30分までの都合のいい時間に予約してく […]
2025-03-22 / 最終更新日 : 2025-03-22 muse ご案内 春分の日も過ぎ 春分の日には 自然をいつくしむ という意味があるそうです。 暖かくなりました。 桜の芽も膨らみ 雪柳の花も咲き始めました。 春ですね。 春の花を生け お茶を一服 楽しみましょう。 お稽古を始めるにも 良い季節になりまた。
2025-03-15 / 最終更新日 : 2025-03-15 muse ご案内 もうすぐお彼岸です 今日もお昼からの雨。 明日も雨予報です。 ひと雨ごとに春が近づいてくるような気がします。 木々も芽を膨らませ 春本番を待ち構えているかの様です。 来週はお彼岸です。 お彼岸でおはぎなどをいただきながらお茶を一服いただくの […]
2025-03-09 / 最終更新日 : 2025-03-09 muse ご案内 春はすぐそこ 今日は 散歩の途中で 梅の花が咲いているのを見つけました。 桜はまだ つぼみみたいですけどね。 春は一歩一歩 近づいていますよ。 春を感じて 春の花を生け 一服のお茶をいただきましょう。
2025-03-08 / 最終更新日 : 2025-03-08 muse ご案内 3月 啓蟄も過ぎ 3月5日は 啓蟄でした。 冬の寒さに耐えていた動植物が春の到来を感じて活動し始める時期です。 春来草自生 春きたりてくさおのずからしょうず 3月に入っても 雪に見舞われる事もありますが 春を待ちつつ おいしいお茶をいただ […]
2025-03-01 / 最終更新日 : 2025-03-01 muse ご案内 3月になりました 暖かくなりました。 草木もいっきに芽吹いてきます。 3日は ひな祭りです。 ももを生け 菜の花など 春の花を生けて 祝いましょう。 そんな花を見ながら お茶をいただきましょう。 ミューズの生徒さんたちは ほぼ皆さん初心者 […]
2025-02-22 / 最終更新日 : 2025-02-22 muse ご案内 2月・3月の体験レッスン・無料見学会の日程 来週は3月です。 まだまだ寒いですが 春はすぐそこです。 新しい気分で春を迎えましょう。 体験レッスン・無料見学会の日程をお知らせします。 この春 お茶 お花のお稽古を始めたい方 お気軽にお越しください。 2月25日火曜 […]
2025-02-15 / 最終更新日 : 2025-02-15 muse ご案内 18日は雨水 これまで雪ばかりだったのが 少しずつ雨に変わるという時期です。 草木が芽生える頃で春への目覚めを感じさせてくれる時期です。 もう春の準備が始まっているんですね。 お花のお稽古も春の花 枝を使ってお稽古をしています。 お茶 […]
2025-02-08 / 最終更新日 : 2025-02-08 muse ご案内 立春も過ぎたのですが 2月 立春も過ぎたのですが 今日は 朝から雪。 今年2度目の積雪です。 雪を見ながらの一服のお茶もいいものです。 お花のお稽古も 先週は梅 今週はモクレンを使いました。 先週の梅は きれいに咲いて お家で春を感じられたと […]